上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
今年は六軒を回る。

一軒目は
あいさん家で焼き鳥盛り合わせ。
中は半生で柔らかい。旨い。

二軒目は
わいくで鱸の昆布締め。あっさり。
売りのおでんにしても良かったな。

三軒目は
フロマージュピノでチーズ三種盛り。
桃の風味が付けられたクリームチーズが印象に残る。
追加メニューのチーズカレーも未練が残る。


四軒目からは合流して、
楽車で牛タンのしぐれ煮と三種串焼き。
しぐれ煮は割と歯ごたえがある。
串焼きはカリッと焼いてあって塩も強い。
店が違えば味も違うものだ。
初めて奥のテーブル席に座る。大将は相変わらず宮﨑駿に似ている。


五軒目は
キヨ・マサで巻き寿司と鮪の漬け。
漬け握りは柚子を散らしてある。
酢飯が旨い。

六軒目は
田心で鹿肉の玉子とじ。
期待したのでちょっとガッカリな味。
富久長の八反草・純米吟醸は辛口で、好きな味だと言っていた。
六軒だと気持ち悪くならず、ちょうど良いくらい。
一軒あたり並ぶのと飲み食いするので所要時間は20分くらい。
移動も含めると1時間で二軒というところ。
個人的にはちょっと飽きてきており、来年は
参加するかどうかちょっと迷い始めている。
安いお金で色んなお店をクロール出来るのは楽しいけれど。
スポンサーサイト